« 分析家の独り言 file004 スキンシップしましょ!…心の安心と安全 | メイン | 分析家の独り言 file006 噛む力と心の関係 »

分析家の独り言 file005 食育基本法!…食=母

949d5491.jpg

宮城県仙台市でも新型インフルエンザ感染が確認されました。
今日、梅雨入りしたんですね。

こんにちは、精神分析家の幸司満月です。
私は、仙台市宮城野区でセラピールーム燦燦を主宰しています。
出張所は、栗原市と山形県米沢市にございます。
精神分析に関わって16年のキャリアがあります。

今回の独り言のテーマは「食」です。

みなさん!お子さんと一緒に食事をしていますか?

夫婦共働きや、子供の塾通い等さまざまな理由で家族が一緒に食事をする機会が少なくなっているご家庭が多いのではないでしょうか?

この事については、ここで申し上げるまでもなく、保育所、幼稚園や学校などからの働きかけも多いことだと思います。

平成17年6月10日に食育基本法という法律が成立しました。そう、4年前の今日の事です。子どもだけでなく、国民全体で食が自然の恩恵の上に成り立っており、さまざまな人の関わりによって成り立っていることを知り、それに感謝の念や理解が深まるようにし、食を通して心身の健康を図るという内容になっています。そして、家庭が食育の重要な役割を有していることを認識することが必要なこともうたわれています。

「食」は私たちの生命を育む大事な行為です。

この食が侵されていくということは、即ち私たちの生命も脅かされるということです。ちょっと前の殺虫剤入り餃子事件や事故米事件などがありました。また、孤食が多くなり子どもの食生活の危うさも取り上げられています。

精神分析において、食イコール母であると学びます。生まれてから最初に口を通して体内に摂りこむのは母乳(又はミルク)です。授乳です。この時の快・不快によって後にその子が食の問題を抱えたりする原因になったりすることがあるのです。

授乳が適切に適時に適量を与えられたかどうか?この時、母は赤ちゃんに愛あるまなざしを向けていたかどうか?が赤ちゃんの満足・不満足につながっていきます。

生まれてからの母から与えられるものが赤ちゃんの心と体を育みます。安心と安らぎの中で母乳を飲み、心と体で心地よさを味わいます。そして、離乳期に入ったら、いろいろなものを触って、味わって、自分で食べることを学んでいくのです。また母になるその人の授乳時の満足はどうだったのでしょう?それもまた、母になって授乳に関係していきます。食育はある意味、産む前から始っているとも云えるのではないでしょうか?

詳しくは こころの栄養講座をご覧ください。

セラピールーム燦燦では、やさしい心理学講座を開催しております。
 
詳しく知りたい…学びたい…受講希望の方は、やさしい心理学講座のご案内をご覧ください。新規受講募集中です。お一人でも、先ずはご連絡ください。

セラピールーム燦燦でお待ちしています。

インテグレーター(精神分析家)  幸司 満月

 ☆子育て相談会
 日時  6月19日  AM10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 詳しくはHPをご覧ください。

About

2009年06月10日 22:34に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「分析家の独り言 file004 スキンシップしましょ!…心の安心と安全」です。

次の投稿は「分析家の独り言 file006 噛む力と心の関係」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34