こんにちわ!
精神分析家の幸司満月です。
仙台市宮城野区で
栗原市と山形県米沢市に相談所があり、出張いたします。
精神分析に関わって17年のキャリアがあります。

訪問頂きありがとうございます。
自己の3Kってなんの事?ですよね。
クライアントの語りを聞いておりますと、自分が、『汚い!』『嫌
われる!』『価値がない!』と感じたり、思ったりしていると語り
ます。
自分は汚れているとか汚い、親に人に嫌われている、自分は
価値のない存在なんですと・・・。
どうしてこのように思ってしまうのでしょう。
一つは、スキンシップの足りなさです。
触れてもらえないことで、自分は汚いのだと思ってしまうのですね。嫌われているか
ら触れて、抱っこしてくれないのだと思ってしまうのですね。
また、まなざしが無かったり、要求を受け入れてもらえないことで、自分は価値のな
い存在なんだと思ってしまうのですね。
このような語りをするクライアントの育った環境を聞きますと、やはり、スキンシッ
プがなされていなかったり、母乳又はミルクの授乳は祖母だったとか、要求を出すこ
とすらあきらめていた環境だった・・・などです。
抱っこされたり、やさしいまなざしで見つめられたり、母に、親に要求を受け入れて
もらって育つことが、人には本当に必要なことなんです。
特に、0~1.5歳まで母から・・・・・です。
オールOKの子育てをお薦めいたします。
最近の講座の中で、0歳児のお子さんがいるおかあさん方でしたのでスキンシップを
しっかりするよう話しました。
赤ちゃんの足を曲げたり、伸ばしたりすることはしているようですが、全身をさすっ
たりということはないようでしたので、足の裏をさすったり、やさしく握ったり、全
身擦ってスキンシップをするようお薦めしました。
歌を歌ったりしながらですと、おかあさんも赤ちゃんも楽しい時間になりますよね。
将来、お子さんたちが3Kを心に抱かないよう、しっかりスキンシップに抱っこ、お
子さん方の要求にしっかり応えてくださいネ!!
インテグレーター(精神分析家) 幸司 満月(さちつかさ みつき)
お一人でも、先ずはご連絡ください。
☆『子育て相談』
日時 平成22年12月 9日 14:00~16:00
場所 セラピールーム燦燦
予約制です。電話・メールにてお問合わせください。